【キョウキドリップ】密室で他人の本性を暴くゲーム【ゲーム実況】
目次
キョウキドリップは、記憶を失った主人公が、閉ざされた空間でそこに住む住人の本性を暴くゲームです。
何故、記憶喪失なのか?
何故、住人たちの本性を暴かなければならないのか?
ストーリー
謎の寮で目を覚ました主人公は、記憶を失っていた。
鉄格子で閉ざされ、銃が設置された、窓もないその場所に集まった住人達の「本性」を暴けと
手紙で指示される。
果たして、住人たちの「本性」とは?
――そして、自分自身の「本性」とは?―製作者様サイトより―
動画
part1
part2
part3
part4
part5
感想
動画のアップと共に随時感想を更新していきます。
part1
自分の置かれている状況と登場人物紹介のパート。
物騒な状況にもかかわらず、明るいBGMなので、気楽に始められています。
みんなキャラが濃いですね~w
部屋も各々特徴付けていて、本性を暴くヒントが隠されているのでしょう。
登場人物とお話すると、話題を手に入れられます。
その話題を他のキャラに振ることで、さらに話題を手に入れたり、話が深くなっていくよう。
part2
住人同士ギスギスした関係が顕わに。
主人公の使命は住人の本性を暴くことである。
暴かなければ、住人は処分されることに。
しかし実は、住人にも使命があった。
それは、
「主人公に本性を暴かれるな」
暴かれたら処分される。
未だ表面的な付き合いしかしていないが
これから、話題を駆使して本性を暴いていくパートに移っていくのだろう。
part3
話題を駆使して、会話を続けるうちに、
- 興奮する者
- 沈黙する者
- 焦る者
- 苛立つ者
- 興味を持つ者
など、住人の本性を垣間見れるシーンが出てきました。
話題や質問が続々増えてきて、作業ゲーのような形になりつつあります。
正直、心の中でこれ以上増えないで―(;´∀`)
とは思いつつ、住人とのコミュニケーションを図っています。
現実の世界でも、話題を手に入れては、その人に話しかけて・・・
そんなことの繰り返しで、仲を深めていくんですよね。
これが、めんどくさいなどと思ってしまうから
私はコミュ障なのでしょうw
感想を書いて思い出したのが、咲ちゃんとお話してない!
次回、咲ちゃんにデレる(予定)
part4
再生時間約1時間30分。
この回で話題回収し、住人との会話を詰め込みました。
多分、今後話題は増えることはなく、この回で入手した情報を基に住人の本性を暴くパートになるかと思います。
とにかく、話題増えないでくれぇ~い!
と、お笑い芸人のライスさんのネタを頭の中でリフレインしながらプレイ。
ですが、終盤、住人の素の部分や本性に近づけた会話をしていくうちに、住人と会話することが楽しくなってきました。
普段人とあまり話さないので、コミュ障にとっては良いコミュニケーションのリハビリになるかと思います(?)
part5
今までの住人との話題が発展します。
住人の関係性を改善していく。
その結果、可愛い娘を2人(?)
見ることが出来ましたw
そして、住人の真の姿が顕わになる回。
この施設が、何のためにあるのか?
住人は何故ここにいるのか?
One Comment
Comments are closed.